短いパヤパヤした毛髪には縮毛矯正を!!
2025/2/12
こんにちは!!
hair salon defi スタイリストの加藤あゆみです🎀
今回は、縮毛矯正についてご紹介いたします。
アルカリ縮毛矯正と弱酸性縮毛矯正について詳しく知りたい方は、
下記の記事を先にお読みください!
今回ご紹介するお客様のbeforeがこちらです↓
縮毛矯正1年ぶりにかけるお客様です。
表面の短いパヤパヤしている毛が気になっていました。
また、内側を見てみると、、、
緩やかな癖が見受けられます。
緩やかな癖でも、癖が重なるとボリュームが出てきてしまいます。
薬剤を塗布する前に、
乾いている状態と濡れている状態の癖を確認していきます。
癖が強い弱いで薬剤を判断してしまうと、
毛髪が耐え切れず切れてしまったり、
ジリジリとした質感になってしまう可能性があります。
お客様の毛髪をしっかりと判断し、薬剤選定をしていきます。
afterがこちらです↓
表面にあった短いパヤパヤしていた毛も
縮毛矯正をかけたことによって、改善されました!
緩やかな癖が重なり、ボリュームのあった毛髪も、
縮毛矯正で艶のあるストレートヘアになりました!!
縮毛矯正をかけることで、
毎朝のセットや毛髪へのケアがとても楽になります。
自然なストレートヘアを叶えてみませんか??
私のインスタグラムにて、
縮毛矯正について掲載していますので、ぜひご覧ください!
→https://www.instagram.com/aym.k25
defi スタイリスト 加藤あゆみ