さらば、夏の傷み。来れ、艶髪の秋。
2020/8/26
こんにちは!
スタイリストの天野 光です。
今回は、ブリーチや縮毛矯正によって、傷みきった髪をサラサラにする方法をご紹介致します。
この時期は、夏に向けてハイトーンにした方や梅雨の湿気に向けて縮毛矯正を回数をした方の髪に夏の終わりにかけて起こってくる、ザラザラ、チリチリといった髪の傷みって、本当に嫌になりますよね。
これらを解決するには、まず、髪についての知識を入れておきましょう!
まず、はじめに、髪は3つの層からできてます。
中心の核となるのがメデュラ、それを覆っているのがコルテックス、さらに、この2つをキューティクルが鱗状に包んでいる状態が髪の毛の構成です。
髪の毛の約85~90%はコルテックスが占めており、タンパク質が主になっており、たくさんの水分を含んでいます。
健康な髪は、キューティクルがコルテックスのタンパク質や水分を守る働きをしてるのです。
しかし、何らかの原因でキューティクルが剥がれ、めくれたりして、コルテックスのタンパク質や水分が流れて、髪が乾燥した状態になります。
さらに、鱗状に重なり合っているキューティクルが傷んでしまうと、形状が崩れて、見た目が艶のない状態になってしまうのです。
チリチリ、ザラザラと傷んでしまった髪は、キューティクルがしっかりとないから起こる問題なのです。
髪の綺麗な状態がなんなのかわかりましたか?
これを保つためには髪に優しい施術をすることが鍵になってきます。
さて、ここで、そんな方にオススメしたいメニューの登場です。
それは、髪質改善高濃度水素トリートメントです!

髪の内部に通常の水素トリートメントのおよそ10倍の高濃度水素を発生させる事で髪にあるべき本来の水分を取り戻させて、水々しく艶のある髪へ導く事ができます。
さらに、乾燥やパサつきの原因である髪の水分を吸収して酸化させてしまう悪玉活性酸素や残留アルカリを取り除く事でより一層トリートメントの持続性がアップし、髪本来の柔らかさと艶を長期間実感する事が出来ます。
さらに、乾燥やパサつきの原因である髪の水分を吸収して酸化させてしまう悪玉活性酸素や残留アルカリを取り除く事でより一層トリートメントの持続性がアップし、髪本来の柔らかさと艶を長期間実感する事が出来ます。
髪のダメージで広がったり、チリつき、ザラつきが嫌だったりする方にオススメのものです!
カラー、パーマ、縮毛矯正のダメージの大きな原因はアルカリ剤です。
これが、多いほど薬剤の力が強く、髪へのダメージが強いです。
そして、蓄積された髪への負担や不純物は、普通のトリートメントでは上書きする事しかできず、書き換えられないのです。
ですが、この髪質改善高濃度水素トリートメントの凄いところは、普段は取り除くことのできない髪の不純物である、悪玉活性酸素や残留アルカリをリセットする事が出来る、髪の治療薬なのです!
また、回数を重ねるごとに、髪質療養をしていくので、やればやるほど傷んだ髪質が改善していきます。
綺麗にサラサラになります。
これが、ブリーチ毛にもハイダメージ毛などの、傷んだ髪に効果のあるトリートメントの「髪質改善高濃度水素トリートメント」です。
今まで悩んでいた、チリつき、ザラつき、ダメージしたチヂれ毛とおさらばしましょう!
夏の季節によって、傷んでしまった髪やくせ毛の方はお悩みかと思います。
そんな方に、うちの髪質改善高濃度水素トリートメントはオススメです!
ダメージを改善し、秋に向けて、爽やかにカッコよく、艶やかで美しくなってみませんか?
ぜひ、一度、僕に任せて下さい!!
基本的に、カウンセリングから仕上げまでマンツーマンでやらさせて頂きます。
あまり人が変わったりするのが苦手、静かに過ごしたい、などご要望ございましたらご予約の際、カウンセリングの際など、お気軽にお申し付けください。
defi スタイリスト 天野 光