艶のあるデザイン
2019/2/5



パサついた髪質だから、くせ毛だから…とつるんとした艶のある髪を諦めてはいませんか?
髪のツヤは髪の毛の外側を包んでいる「キューティクル」が関係しています。
小さなキューティクルがうろこ状となって髪を包み込み、外部の刺激から髪を守っています。
小さなキューティクルがうろこ状となって髪を包み込み、外部の刺激から髪を守っています。
キューティクルが規則正しくきれいに並んでいると髪にツヤが生まれます。
温度や湿度などの外部からの影響でキューティクルが開き、剥がれてしまうと髪からツヤが失われパサつき乾燥してしまうのです
温度や湿度などの外部からの影響でキューティクルが開き、剥がれてしまうと髪からツヤが失われパサつき乾燥してしまうのです
髪の毛が乾燥や刺激によりダメージを受けると、キレイに整っているはずのキューティクルが逆立ってしまっています。
そうすると、剥がれた部分から髪内部の水分やタンパク質が流れてしまいパサつきの原因になります。
普段から逆立つ髪をとかしてキューティクルを整えてあげましょう^ ^
普段から逆立つ髪をとかしてキューティクルを整えてあげましょう^ ^
défiでは弱酸性の薬剤にこだわり傷ませない!にこだわりを持ち施術しております。
ダメージを気にされている方?是非お気軽にご相談ください。Line@からも承ります。
défi小松