話題沸騰中の『髪質改善トリートメント』
2018/12/10
こんにちは。
池田です。
皆様最近話題になっている髪質改善トリートメント はご存知でしょうか?
数々のメディアで特集されているものなのですがこちらのトリートメントは内部補修だけでなくうねり等の癖を伸ばしてくれる画期的なトリートメントなのです。
新しく導入致しましたので是非お試しください。
髪質改善トリートメントとは

『どういう方向けのトリートメントか』
↓
・日々カラーを繰り返しており毛先がパサつく方
・元々癖があり髪が広がる方
・ダメージが原因で艶がない方
これらに該当する方々は
毎朝髪の広がりを抑えるために
アイロンをしたりパサつきを誤魔化すために
コテで巻いたりしていたと思います。
髪質改善トリートメント
というのは
この悩みを解消するトリートメント。
つまり
扱いやすい髪に変化させる
ことをコンセプトにしたトリートメントなのです。
『癖が少し伸びるのはどうしてなのか』
↓
このトリートメントは「熱」と「酸」の作用を使い癖を落ち着かせ広がりを防止致します。
この「酸」というのは「グリオキシル酸」と呼ばれるものなのですが
酸の一種で、髪のクセを緩和する効果があります。クセやうねり絡まりを緩和することが可能で、その効果は高持続であることから、近年注目を浴びています。
その他の成分にはオイルケラチンがありこの中にタンパク質と脂肪酸が含まれています。
これらを同時に毛髪内部に補充することで髪の毛一本一本の強度を上げます。
『史上最長の持続性』
↓
従来のトリートメントは早くて1週間、長くても1ヶ月経たないくらいで効果が無くなります。
defiの髪質改善トリートメントはサラサラになるだけでなく
「髪がまとまる」「髪が落ち着いてスタイリングが楽になった」
というような効果を実感して頂いた方が多数いらっしゃり持続期間も
早い方でも1ヶ月、長い方では3ヶ月以上
というようにとても長いのが特徴的です。
このトリートメントは薬液をつけて流して
仕上げで乾かすのが一般的なのですが
最後にストレートアイロンを全体に通し
毛髪内部に浸透した成分に熱を加える事で
さらなる強度と持続力が高なります。
『短時間でシンプルな施術』
↓
縮毛矯正と聞くと長時間の施術をイメージしますよね?
お忙しい方が多いと思いますし長時間の施術は疲れるかと思います。
髪質改善トリートメントは縮毛矯正のように癖を落ち着かせサラサラになるのですがシンプルな工程で60分〜90分ほどで終わります。
手順
1・トリートメントを髪に塗布します。
↓
2・塗布後、15分〜20分放置します。(癖の強さによっては30分程置くこともあります)
↓
3・放置後シャンプー台で流します。
↓
4・乾かします。(ドライ、ブロー)
↓
5・乾かした後にストレートアイロンを通し熱を加えます。
↑これかなり重要です。
〜注意事項〜
オススメできない方
・癖が強すぎてその癖を伸ばしたい方
→縮毛矯正ではないので多少の癖は伸びても強すぎる癖は伸びずあくまで落ち着かせるほどです。
・根元のボリュームを収めたい方
→縮毛矯正ではないので毛先や中間のボリュームは抑えられても根元はペタンとさせることはできません。逆に根元のボリュームを保ちたい方にはオススメです。
・パーマを取りたい方
→あくまで内部補修をメインとしてうねりを落ち着かせるものなのでパーマを取ることはできません。
・毛先をピンピンと真っ直ぐにしたい方
→ナチュラルに特化したもので自然にうちに入りやすくなります。ですので毛先をあからさまなストレートにすることはできません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上が今回導入した髪質改善トリートメントの説明になります。
他にも知りたいことはたくさんあると思いますのでお気軽にお問い合わせください。
髪をサラサラ、ツヤツヤにしたい方お待ちしております!

defi 池田駿太