こんなにちは。
お久しぶりです、池田です。
ブログでも少し紹介があったかもしれないですが最近LINK-Dトリートメントを導入しました。
これはトリートメントなのですが一番効率のいい使い方は薬剤と混ぜて使うことなのです!
何故混ぜて使うのか今回はその部分とそれによってもたらすメリットをご紹介致します。
よろしければこちらのクリックをお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目次
- トリートメントで毛髪は完全に治る?
- 美容院でのトリートメントってどれくらい持つの?
- 縮毛矯正とトリートメントの融合
- これが本物の髪質改善であり艶髪革命
- まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トリートメントで毛髪は完全に治る?

間違いです。
トリートメント=毛髪を補修する
美容院でのトリートメントってどれくらい持つの?

縮毛矯正とトリートメントの融合

従来のトリートメントだと縮毛矯正やカラーの後にするというのが一般的だと思います。
しかし最近導入したLINK-Dトリートメントはその縮毛矯正やカラーの薬剤と混ぜて使用することができるのでより内部まで浸透させることが可能になりました。
このLINK-Dトリートメントはアルカリをメインとして扱うサロン用に開発されたものなので他サロンで使用すればダメージが少ないだけなのですが当店は弱酸性の薬材をメインで扱っているのでダメージが元々無く尚且つLINK-Dトリートメントの効果によって繰り返し行えばより綺麗な毛髪を実現することが可能になりました。
つまり
傷まないだけでなく毛髪が繰り返す程綺麗になる薬剤
ということです。
それだけでなく弱酸性縮毛矯正をすることによってトリートメント単体の場合よりも更に長い期間サラサラな髪を楽しむことができます。
傷まない+サラサラ+繰り返す程綺麗になる
これ最強じゃないですか?
これが本物の髪質改善であり艶髪革命

髪質改善という言葉。
近年よく耳にしますよね?
しかし髪質改善を本気でやってる美容師って何人いると思いますか?
あくまで個人的な意見ですが最近では
普通に縮毛矯正をすること=髪質改善
になってる美容師または美容室が増えている気がします。
僕が思う髪質改善は
ノンダメージで地毛のような自然なストレートにさせる事
です。
もはやLINK-Dトリートメントとの融合は革命的なのです。
まとめ
髪はトリートメントだけでは綺麗になれないことがわかりました。
そして日頃のホームケアを徹底的に行わなければすぐに効果は切れます。
しかしトリートメントと縮毛矯正を混合して行えば効き目は絶大的で傷まずサラサラを実現できます。もちろん日頃のケアはした方がいいのは変わらないですが徹底的にケアをしなくても長期的に自然なストレートを実感できます。
きっと以前のように数日で効果がなくなった、というような不満はこれで解消されるかと思います。
カラーやパーマにもLINK-Dトリートメントは使えるのでダメージを気にせずヘアスタイルを楽しむことが可能になりましたね。
僕はこれを
艶髪革命
と呼んでいます。
ぜひ一度お試しください。
池田駿太